青森県長寿社会振興センターは
笑顔輝く明るい長寿社会づくりを応援します
ねんりんピック
ねんりんピックとは
目的・沿革
全国健康福祉祭(愛称:ねんりんピック)は、スポーツや文化種目の交流大会を始め、健康や福祉に関する多彩なイベントを通じ、高齢者を中心とする国民の健康保持・増進、社会参加、生きがいの高揚を図り、ふれあいと活力ある長寿社会の形成に寄与するため、厚生省創立50周年に当たる昭和63(1988)年から毎年開催しています。
主催者
厚生労働省・開催都道府県(政令指定都市)・一般財団法人長寿社会開発センター
共催者
スポーツ庁
参加者
主な参加者は60歳以上の方ですが、小さなお子様から高齢者の方まで幅広い世代の方に楽しんでいただけるイベントも多数開催しています。
開催イベント
大会期間中に開催される主なイベントは次のとおりです。
(1)健康関連イベント
テニスやマラソンなどのスポーツ交流大会やニュースポーツの紹介、健康フェアなどが開催されます。
(2)福祉・生きがい関連イベント
囲碁や将棋などの文化交流大会や地域文化の伝承活動や生きがいづくりなどの活動を行う老人クラブ連合会等の代表者による実演や展示を行う地域文化伝承館などの文化イベントが開催されます。
(3)健康、福祉・生きがい共通イベント
健康、福祉・生きがいに関する多彩なイベントや最新の健康・福祉機器等の展示を行うとともに、世代間・地域間交流をはかる音楽文化祭などが開催されます。
今後の開催予定
- 第35回(令和5年度) 愛媛県 令和5年10月28日~10月31日
- 第36回(令和6年度) 鳥取県 令和6年10月19日~10月22日
- 第37回(令和7年度) 岐阜県 令和7年10月18日~10月21日
選手派遣種目一例
卓球・テニス・ソフトテニス・ソフトボール・ゲートボール・ペタンク・ゴルフ・グラウンドゴルフ・剣道・弓道・水泳・なぎなた・サッカー・マラソン・囲碁等
フォトギャラリー
第34回全国健康福祉祭神奈川・横浜・川崎・相模原大会 ねんりんピックかながわ2022の様子










青森県選手団 入賞者一覧
金魚ねぶた
総合開会式で、選手団が掲げた「金魚ねぶた」は、社会福祉法人青森県すこやか福祉事業団の施設「ライフサポートあおば」「障害児入所施設八甲学園」を利用する子どもたちが作ってくれました。コロナ対策により、声を出してのアピールが制限されていたため、鈴を鳴らしてアピールしました。

